2019/12/24 16:39
まだまだ寒く乾燥の時期が続いています・・
乾燥や感染症対策として加湿器を使用するご家庭も多いかと思います。
加湿機には「超音波式」「スチーム式(加熱式)」「ハイブリッド式(加熱気化式)」「気化式」
の4つの方式があり、それぞれメリット・デメリットがあります加湿器にも種類がたくさんあるのをご存知でしょうか?
超音波の振動によって水を霧状にして、ファンで空気中に放出して加湿します。ヒーターレスで消費電力が少なく、
熱くならないのでペットや小さなお子様がいるご家庭でも安心です。
ただし、除菌機能がないモデルは、お掃除を怠ると水中の雑菌も空気中に放出してしまいます。こまめなお掃除やお手入れが必要です。
☆スチーム式
ヒーターで水を加熱して蒸発させ、その湯気をファンで空気中に放出して加湿します。
消費電力は上がりますが雑菌を放出することなくすばやく潤います。
ヒーターを使うため噴出し口が高温になるので注意です。
☆ハイブリッド式(加熱気化式)
水を浸透させたフィルターに温風を当てて、気化させながら加湿します。温風を作り出すのにヒーターとファンを使います。
雑菌を放出してしまうことはありません。また吹き出し口が高温にならないので安心です。
ただし、ヒーターとファンを両方使うので電力コストがかかります。
除菌機能のない超音波式加湿器は水中の雑菌も空気中に放出してしまいますがイレイザー・ミストなら大丈夫!
スチーム式のように熱を加えて菌を殺すのではなく水道水にイレイザー・ミスト水を混合することによって菌の繁殖を
防ぐので常に清潔な除菌・消臭水を噴霧することが出来るんです!
(他社の加湿器にイレイザー・ミスト水を入れると故障の原因になる場合がありますので必ず専用の加湿器をご使用下さい)
本年も残り少なくなってまいりました・・今年の最終注文受付は12月26日までです!
年始の営業・出荷は1月6日から順次出荷となります。そして・・・
ご注文の際にクーポンコードを入れていただくと全品20%オフでご購入頂けます!
イレイザー・ミストで年末年始も風邪知らず!健康に新年を迎えましょう!!
12月25日から1月15日までの期間限定ですのでお早めにご注文下さい!