2019/11/01 16:20
11月に入り本格的に秋めいた気候になってきましたね。
空気の乾燥も肌で感じるようになりました。
今年はラグビーW杯で世界中の人が日本を訪れた影響もあり、インフルエンザが
早い時期から流行しています。昨年の10月と比べるとなんと8,7倍の患者数だそうです!!
早く流行が始まった沖縄県ではすでに減少傾向のようですが
九州地方では患者数が増えてきており、まだまだ油断は出来ません・・
インフルエンザは飛沫感染と接触感染!飛沫感染で代表的なものはインフルエンザ、風邪症候群、おたふく風邪、風疹などで、
咳、くしゃみや会話によってとんだつばやしぶき(飛沫)に含まれる病原体を吸収する事で引き起こされます。
また、インフルエンザに感染した人の咳やくしゃみをし、その手でドアノブなどに触れるとそこからウイルスが付き、
健康な人へ感染してしまいます。
予防に有効方法として、予防注射、咳エチケット(外出の際はマスクをし、咳やくしゃみの飛沫が飛ばないようにする・手のひらで咳やくしゃみを
したら必ず手を洗うなど)、うがい・手洗いがあります。
手を洗った後はイレイザー・ミストでさらに除菌すると非常に効果的!
(定期便は送料無料のお得な商品となっておりますので、45日に1回(全3回)ご購入になります)
(加湿器・2Lボトル イレイザー・ミスト・空500mlスプレー付き)
インフルエンザの他に、アルコールで効かないようなウイルスにも非常に効果的です!
まだノロウイルスなどが流行る前に是非お試し下さいね。