2019/09/24 10:25
もうすぐ9月も終わり。気温も低くなり本格的に秋に近づいてきましたね。
過ごしやすい季節になり、外にお出かけやレジャーを!楽しみたい!という方も多いと思います。
が!しかし!!今シーズンもうインフルエンザが異常な立ち上がりを見せているのをご存知でしょうか?
インフルエンザといえば12月ごろから猛威を振るう印象ですが、
9月15日までの1週間(第37週)に全国の定点医療機関を受診した患者数は5738人で定点当たり1.17人。
すでに流行の目安とされる「1人」を越えているんです!!
9月初旬には、茨城県の小学校で今シーズン初のインフルエンザ流行による学級閉鎖が行われています。
その後も、各地で学級閉鎖や、集団感染の報告があがっています。
今まで以上にうがい・手洗いが重要になってきますね。
さらに感染症予防として重要なのが・・
加湿器はもう出しましたか?
お部屋の湿度を上げることでウイルスの活動を抑えることが出来ます。
一般的に最適な湿度は40%~60%と言われています。
40%以下になると目や肌、のどの乾燥を感じるだけでなく、インフルエンザウイルスが活動しやすくなります。
加湿に加え、空気中のウイルスも除菌できるのがこちら!
加湿器に水と希釈したイレイザー・ミストを入れて噴霧させれば加湿効果だけでなく
空間除菌も簡単に出来ちゃいます!
湿度は60%以上になるとダニやカビが発生するといわれていますが、イレイザー・ミストは
カビを繁殖を抑える効果があるので、安心して使って頂けますよ。
外から帰ってきた後や食事の前に手洗い、うがい、さらに空間除菌で
今からウイルス対策をしましょう!